地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山市北区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岡山市北区の地域情報サイト「まいぷれ」

ピラティスで鍛えられるインナーマッスルについて

i-fit

ピラティスマシン「ピラティスで鍛えられるインナーマッスルについて」

ピラティスマシン

ピラティスで鍛えられるインナーマッスルについて

ピラティスでは、筋トレなどで鍛えられるアウターマッスルではなく、普段はなかなか鍛えにくい身体の内側のインナーマッスルを鍛えることができます!

インナーマッスルを鍛えるメリット
1.姿勢が良くなる
・ご自身の姿勢が悪いのが気になるという方は多いのではないでしょうか。
骨盤周りのインナーマッスルが弱いと、身体を支える土台である骨盤が歪んでしまい、猫背や反り腰、ストレートネックなどの姿勢不良につながってしまいます。
特に、体幹部にある「多裂筋・腹横筋・骨盤底筋」を鍛えることで、身体の軸が安定します!
また、インナーマッスルは、不随意筋といって意識していなくても勝手に働く筋肉なので、インナーマッスルがついてくると意識して姿勢を良くしようと思わなくても勝手に良い姿勢が保てるようになります!

2.基礎代謝量が上がる
・基礎代謝量とは、何もしていない時でも消費するエネルギーのことで、この基礎代謝量が高いほど消費されるエネルギーが多くなるため、太りにくくなります!
インナーマッスルは、アウターマッスルに比べて、エネルギーの消費量が多い筋肉になるため、基礎代謝量の向上につながります!
また、基礎代謝量が上がると血液の循環もよくらるため、肩こりや冷え、むくみなど身体の不調の改善にもつながります!

3.運動能力が上がる
・インナーマッスルを鍛えることで、身体の軸が安定し、フォームも安定します!
軸やフォームが安定することで、可動域や瞬発力など全体的な運動能力が向上します!
姿勢が安定した状態での運動は、アウターマッスルや関節に過剰な負荷をかけることないため、怪我のリスクも軽減させることができます!
また、インナーマッスルを鍛えることで、アウターマッスルが使いやすくなるため、パワーアップにもつながります!

このようにインナーマッスルを鍛えると様々な効果があります!
i-fitでは、ピラティスマシンもあり、本格的なピラティスを体験できます!
まずは、一度体験にお越しください(^^♪

  • 営業時間外10:00〜21:00
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 10:00~21:00
    • 火曜日 10:00~21:00
    • 水曜日 10:00~21:00
    • 木曜日 10:00~21:00
    • 金曜日 10:00~21:00
    • 土曜日 10:00~18:00

    ご予約は営業時間の1時間前までにお願いいたします。


基本情報

名称i-fit
フリガナアイフィット
住所700-0975 岡山市北区今1-13-22
電話番号086-250-4005
メールアドレスcustomer@i-fitting.jp
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
10:00~21:00
火曜日
10:00~21:00
水曜日
10:00~21:00
木曜日
10:00~21:00
金曜日
10:00~21:00
土曜日
10:00~18:00

ご予約は営業時間の1時間前までにお願いいたします。

クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club/J-Debit
駐車場あり
(10台)
開業日2010年2月27日
ホームページhttps://i-literacy.co.jp/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/ifit0227
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/2010ifit
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり
イベント

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。

まいぷれ[岡山市北区] 公式SNSアカウント