地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山市北区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

岡山市北区の地域情報サイト「まいぷれ」

【初詣特集】神社・お寺にお参りに行こう!

岡山神社(おかやまじんじゃ)

旧社格・県社

【岡山神社・拝殿】<br>岡山市の総鎮守として、正月初詣には多くの参拝者でにぎわいを見せます。
【岡山神社・拝殿】
岡山市の総鎮守として、正月初詣には多くの参拝者でにぎわいを見せます。
創建は清和天皇貞観年中(八六〇)とあり、その歴史は長い。岡山城の守護神として旧藩主池田氏の時は城内の鎮守として特別に崇敬された。
【本殿】<br>大社にふさわしい立派な本殿
【本殿】
大社にふさわしい立派な本殿
【旭川西岸に鎮座】<br>対岸には三大名園の後楽園が見える
【旭川西岸に鎮座】
対岸には三大名園の後楽園が見える
【境内社】<br>上段・内宮外宮をはじめとする十七柱をお祀りする<br>下段・日吉神社 清光稲荷<br>
【境内社】
上段・内宮外宮をはじめとする十七柱をお祀りする
下段・日吉神社 清光稲荷
【境内社】<br>上段・稲荷神社(商売の神様)<br>下段・天満宮(学問の神様)
【境内社】
上段・稲荷神社(商売の神様)
下段・天満宮(学問の神様)
【狛犬】<br>精悍な顔立ちの狛犬が迎えてくれる
【狛犬】
精悍な顔立ちの狛犬が迎えてくれる
【ご利益は延命長寿、商売繁昌、学業成就、縁結びなど】
その名のごとく備前岡山の総鎮守であり、お正月には多くの参拝者でにぎわいます。古くは現在の岡山城の位置に鎮座していたらしく、宇喜多直家の岡山城築城に際し社領を寄進され現在地に遷座、岡山城の守護神として長きにわたり崇敬されてきました。当初は酒折宮と呼ばれていましたが、明治15年に岡山神社に改称しました。岡山市街地に位置することから企業や店舗関係の参拝者も多く、商売繁盛、社運隆昌、交通安全などの神として崇められ霊験あらたかです。境内社も多く、その一つ天満宮には多くの受験者が訪れ、合格祈願のご祈祷も随時お受けできます。
若い人に人気の神様“ヤマトタケルノミコト”をお祀りすることでも話題となっています。また、現代にマッチした授与品も数多くお受けすることができ、様々なご利益をお感じいただける神社です。
御祭神は大吉備津彦命、倭迹々日百襲姫命(吉備津彦命の姉君)妹姫命、日本武尊、大山咋命、倉稲魂命、武安霊命(池田光政公)が祀られています。
岡山神社

【住所】(〒700-0813)岡山県岡山市北区石関町2-33
【TEL】086-222-7198
【アクセス】
・岡山駅前より岡電東山線「城下」停留所より徒歩5分
・駐車場50台
【御朱印】あり
【公式HP】https://www.okayama-jinjya.or.jp/

人気のキーワード