地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松江の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松江の地域情報サイト「まいぷれ」松江

山陰スピリチュアル紀行

松江市島根町 多古鼻ジオツアー

マリンパーク多古鼻~津上(つのかみ)神社~海の楽校

今回の神社めぐりは、島根町を満喫! 「出雲国ジオガイドの会」召古(めしこ)会長に、島根町の、そしてジオパークの魅力をたっぷり、楽しくご紹介いただきました。

マリンパーク多古鼻

 

多古鼻は、日本海に突き出したような岬です。

 

島根半島の最北端に作られたコテージがありました。展望台から眺める日本海は絶景! 東に七類方面、西に十六島方面が見えます。

 

ここは天空の岬といわれ、朝日が海から昇り、夕日が海に沈むそうです。そして北には45km先の隠岐の島前、65km先の島後などを見ることができるそうです。

隠岐に一番近いここ多古鼻は、日本海を流れる海流が最も激しくぶつかる岬だそうです。

 

灯台の下には探照灯があります。このあたりは岩礁地帯で「瀬」があり、たくさんの魚が獲れるそうです。

 

さらに、230km先には、竹島があるそうです。地元の人たちによると、明治37年の日露戦争の時には、日本海海戦の大砲の音が聞こえたと言っておられたとか。

多古のジオサイトは「多古の石柱」「多古の七つ穴」です。

 

多古の石柱の前で、召古会長によるジオパーク勉強会スタート。好天のおかげでジオサイトの目の前でお話を聞くことができました。

 

日本海に面した海食崖には、海底火山によって噴出した溶岩の玄武岩あるいは安山岩が分布しています。

 

多古の石柱もこのような溶岩で、複雑に流れた玄武岩溶岩のうち、板状節理の発達した水平部分が取り残され石柱になりました。

 

石柱の近くには海岸浸食によってできた洞門(弁慶の潮かき穴)も見られます。

沖泊の東にある高さ50mほどの海食崖には、海食洞が9つ連続して並んでいます。「多古の七つ穴」と呼ばれ、国の天然記念物に指定されています(実際には11あると聞きました)。

 

この海食洞は、主に海底火山から噴出した溶岩(玄武岩や安山岩)が海水により冷却され、破片となった水冷自破砕岩からできています。

 

海食洞の多くは節理あるいは小断層にそって発達しており、内部は強大な空洞ができています。

 

ここでサプライズ!

 

召古さんの奥様からサザエご飯のおにぎりと、カジメの味噌汁を差し入れしていただきました。おにぎりはサザエの磯の風味がたっぷりで、お味噌汁はトロトロ。どちらもとっても美味。

 

地元の幸満載のおいしさに大満足です!

所在地:島根県松江市島根町多古1050

津上(つのかみ)神社

 

海を臨む小高い丘の上に、津上神社が鎮座しています。「津上」は本来「津神」であったのでは、とも言われています。

 

また、『雲陽誌』の島根町野波浦の項には「津守明神 沖泊という所にあり」と記されているそうです。「守」は「かみ」とも読めるので、「津上」「津神」「津守」のいずれも「つがみ」と読めるとのこと。

御祭神は、瀬織津彦神(せおりつひこのかみ)、瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)です。

 

いずれも水に関わる神様で、瀬織津姫は大祓嗣にも登場します。罪や穢れを大海へ流す穢れ祓いの神様です。

 

黄色いしめ縄がとても印象的でした。これは漁網でできており、耐久性がとっても高いとのこと。漁村ならではの知恵でしょうか。

所在地:島根県松江市島根町多古1286

海の楽校

 

召古さんが運営されている「海の楽校」は、小波海岸の目の前、自然環境を利用した体験・環境学習ができるスペースです。

 

座学のほか、ビーチコーミングやジオラマ、アクセサリー作りもできるとのこと。

今回はもちろん、ジオパークのお勉強。

 

テーマは『小波の海は何故美しいか?』

 

「濁りとは何か?」、「綺麗とは何か?」という話から、美しい海の色「小波ブルー」について。色々な理由から、海の美しさについて解説していただきました。

 

ちなみに海の色については、海水面に空の色が反射するために、海水の色が変化するそうです。

 

海底が浅い所では空の色を反射する比率が高くなり、鮮やかな「水色・緑色・薄い青色」に見え、海底が深い所では空の色が反射されず、「濃い青色・黒色」に見えるそうです。

小波海岸のすごいところは、調査した結果、全長400メートルの海岸に、242種の貝が見つかったことだそうです。海岸の砂はそのほとんどが微小貝でできていて、顕微鏡で見ると一目瞭然です。

 

島根半島は天然の防波堤で、内海に平野があり、その平野では古代から米や野菜が栽培されていました。

 

出雲国は昔からとても豊かな国だったということが、地形からもわかりますね。

所在地:島根県松江市島根町野波2472

島根町もジオパークも奥が深い! 島根半島の魅力をしっかり味わい楽しんだ1日になりました。

協力:舩越さちよ&福井晴子 (社☆ガール)

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード