地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、岡山市北区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

まいぷれ広場

[告知する] くらしき金魚ミュージアム

くらしき金魚ミュージアム

日本酒党岡山支部  さん

2024/06/17 22:11:41
全てに公開 コメント数(0)

くらしき金魚ミュージアム ・「くらしき金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり~」は、
 東京、横浜、奈良、香川にて100万人を魅了した、
 アクアリウムプロデューサー「GAKYO MIYAZAWA」率いるデザイナーチームが、
 「アート×金魚」をコンセプトに、
 日本の伝統と現代アートを融合させた、
 金魚と龍が舞う異空間アクアリウムです。
 辰年にちなんだ「龍と金魚の物語」をテーマに、
 多彩なゾーンで来場者を魅了します。
・各ゾーンの概要
 ZONE1「和柄金魚」
  日本の伝統的な「和柄」と「生きるアート金魚」がテーマ。
 ZONE2「デジキン」
  デジキンは、プロジェクションマッピングを応用し最新技術を駆使した、
  インタラクティブ展示です。
  このゾーンでは、デジタル金魚すくいとおみくじを組み合わせた体験ができます。
 ZONE3「七色ドーム」
  光の反射で色彩が変化する木製ドームの中では、
  ミラーボールによる七色の変化を楽しめます。
  これはまさに、日本古来の「万華鏡」のような幻想的なイリュージョン空間です。
 ZONE4「備前金魚」
  岡山を代表するアートである備前焼をメインに、
  「頂天眼」や「水泡眼」などの不思議なカタチの金魚をあしらったアート水槽です。
  備前焼の持つ重厚感と、独特の形状をした金魚たちが織り成す、
  美しい水中アートを堪能できます。
 ZONE5「龍と金魚の物語」
  「くらしき金魚ミュージアム」でしか体感できない五感を刺激する展示。
  花と金魚、そして龍が舞う幻想的な空間、
  それはまさに「くらしき龍宮城アクアリウム」。
  訪れる人々を異次元へと誘います。
 ZONE6「金魚小道」
  江戸時代のくらしきで行われていた、
  伝統的な魚祭り「くらしき魚祭り」をイメージした空間です。
  可愛らしい金魚提灯が空中を泳ぎ、
  温かみのあるオレンジの光に包まれた回遊空間をお楽しみいただけます。
・アクアリウムクリエイター「GA☆KYO」

[開催日]
2024/7/11~2024/9/16
10時~19時(最終入場18時半)

[開催場所]
イオンモール倉敷 専門店2F イオンホール
倉敷市水江1番地

[料金]
入場料 大人:1,200円、子供(小学生):600円
        幼児(4歳~小学生未満):300円
        3歳以下:無料

[イベントの公式URL]
https://kurashiki-aeonmall.com/news/event/5244

[お問い合わせ先]
株式会社UWS ENTERTAINMENT
0366573155

イベント情報掲載中!

コメントの古い順コメントの新しい順

コメント数(0)

コメントする

コメントするにはログインする必要があります。